完全自然栽培ほうじ茶

100%。文字通り完全に自然栽培であること。この煎茶同様の栽培方法で作られた“ほうじ茶”も商品化できました。

無施肥無農薬栽培:
化学肥料や有機肥料、農薬を一切使用せず、土壌に存在する微生物の働きや、自然の力を利用して作物を育てます。

香ばしい香りとすっきりとした味わいで、とてもよく出るのが特徴です。

カフェインが気になるお子様や妊婦さんにオススメ:
緑茶に含まれるカフェインは焙煎によりカフェイン成分が少なくなります。カフェインは、高い温度で抽出されるため、水出しのほうじ茶や、70℃程度で淹れたぬる目のほうじ茶であれば、さらに低カフェインになります。

【美味しい入れ方】
一人分(約120ml)の湯に対して、2〜3gの茶葉を使用。
急須に茶葉を入れ、熱湯を注ぎます。
15秒程度蒸らし注ぎます。
抽出時間を長めにして2、3煎楽しめます。

【水出し】
水1リットルに10gほど。
水出し用の容器もしくはティーパックに茶葉を入れます。水を注ぎ軽く振り、冷蔵庫に3時間ほど置けば完成。
1~2人分だけ入れるなら、水200~300mlに2〜3g急須やティーポットを使用してもOK。

煎茶同様に安心して飲んでもらえることは勿論ながらカフェインが気になる方も飲めるほうじ茶です。